体重1kg落とすには!?
いくらカロリー減らすべき!?
ダイエットでカロリー計算やPFCバランスの
話をしてきましたが、
『いくらカロリー減らせば痩せるの?』
ということを話していきます!
脂肪1g=9kcalという話をしたので、
単純計算すると
1000g×9kcal=9000kcal
になります。
しかし人間の脂肪は【脂肪細胞】して
蓄えられているので、全てが脂肪として
蓄えられているわけではありません。
【脂肪細胞】の8割は脂質でできていますが、
残りの2割は水分や細胞を形成するさまざまな物質でできています。
【脂肪細胞】の8割が脂質ということを
ふまえて計算すると
1000g×9kcal×80%=7200kcal
となります。
そして一ヵ月で脂肪1kg落とすには…
7200kcal÷30日=240kcal
1日240kcalならできそうじゃありませんか?
240kcalだと、どら焼き1個や発泡酒500ml程度です!
ご飯を少し減らしてみる、間食を半分にしてみる等、できることから初めてみましょう!
まずは無料カウンセリングを受けてみませんか?
下記の画像をクリックして無料カウンセリングの予約をしてください!
(→Instagramに飛びます!)
ぜひ一緒に目標に向けてやっていきましょう!
神戸駅から徒歩1分✨
パーソナルトレーニング2ヶ月29,800円~‼️
完全個室・マンツーマン・信頼できるトレーナーがしっかりサポートいたします✨
お客様一人一人に合わせて提案させていただきます✨
無料カウンセリング実施中‼️
神戸パーソナルジムWeight Down
投稿者プロフィール

-
皆さんこんにちは!!
トレーナーの張です!
最新の投稿
トレーニング2022.08.12高速神戸駅より1分!完全個室のパーソナルジムウェイトダウン神戸店
トレーニング2022.02.20初心者必見!
オススメトレーニング3選!トレーニング2022.02.20知らないとやばい!
筋トレのススメ!トレーニング2022.02.20ダイエット初心者必見!
有酸素運動はダイエットに必要!?
どんな効果があるのか!?