大開駅から通えるパーソナルジム


皆さんこんにちは!!

トレーナーのです!

神戸駅パーソナルジムウェイトダウン!
大開駅よりすぐ!
JR神戸駅、阪神阪急高速神戸駅で完全個室パーソナルトレーニングが受けられるジム!

2ヶ月29,800円~でパーソナルトレーニングが受けられます。

お問い合わせはこちら!


パーソナルジムでは珍しく『無料レンタル』があるので仕事後でお越しの方も安心です!
ダイエット、ボディメイク、健康寿命アップは是非ウェイトダウンで!

 

 

神戸駅・神戸住吉駅で2店舗展開する完全個室のパーソナルジム!パーソナルジムウェイトダウン!
他の店舗もチェックしてください!!

神戸駅店神戸住吉店


ウェイトダウンブログ

BCAAとは?EAAとの違いは?

BCAAについて解説するだけでなく、EAAやプロテインとの違い、BCAA効果・飲み方・飲むタイミングなどの情報についてもパーソナルトレーナーが解説していきます。

 

BCAAとは?

BCAAとは、筋肉のエネルギー源となる3つの必須アミノ酸(バリン,ロイシン,イソロイシン)の総称のことです。

 

このアミノ酸は、体内で作ることができないため、サプリメントや食材(肉や魚)など体外から摂取する必要があります。

 

ジムで良く色のついたドリンクを飲んでいる方がいらっしゃると思います。

その飲み物はBCAAの可能性が高いです。

 

手軽に豊富なアミノ酸を摂取できるサプリメントとして日本でも人気を誇っています。

 

EAAとの違い

BCAAとEAAは関連のあるサプリですが、詳しく理解していない方がほとんどなのではないでしょうか?

 

それぞれの栄養素は、似ているようで違った特徴があります。

 

EAAとは、9つの必須アミノ酸(バリン,ロイシン,イソロイシン,フェニルアラニン,トリプトファン,ヒスチジン,リジン,トレオニン,メチオニン)全てが含まれています。

 

EAAはBCAAを高品質にしたものと言えるでしょう。

 

プロテインとの違い

プロテインは必須アミノ酸と非必須アミノ酸が全て含まれるサプリメントです。

 

「全部ってことはプロテインが最も高品質なものなの?」

と考えた方もいらっしゃると思います。

 

プロテインとEAAやBCAAでは、摂取タイミングや効果が異なるのでどちらの方が良いとは言えません。

 

プロテインは多くの成分を含むため、消化に時間がかかります。

そのため、トレーニング中ではなくトレーニング後に壊した筋肉をゆっくりと修復させるために活躍するため、トレーニング後30分以のトレーニング直後に摂取することがよいと勧められているのです。

 

プロテインとBCAAでは、使用目的が異なるため製品なので、利用するタイミングを変えるようにしましょう。

 

BCAAとEAAはどちらが良い?

「BCAAとEAAどちらを摂取しようか悩んでいる…。」

このような方が多くいらっしゃるのではないでしょうか?

 

結論、成分だけを比較して考えるのであればEAAがおすすめです。

EAAには、BCAAには含まれていない成分も含有されています。

そのため、EAAはBCAAで摂れる分の他にアミノ酸も摂取できるというサプリメントです。

 

とはいえ、BCAAと比べEAAにも劣っている部分があります。

それは、価格が高いというデメリットです。

 

EAAやBCAAは、トレーニングや運動の際に頻繁に摂取するサプリメントです。

コストが上がってしまうと、気軽に摂取できなくなってしまう可能性もあります。

 

そのため、金銭面や栄養成分を把握した上で自分自身のライフスタイルに合った方を選ぶと良いでしょう。

 

 

 

LINE公式アカウント・インスタグラムDMや

電話からでもお問い合わせ・予約ができます

Follow me!

投稿者プロフィール

坤張
坤張
皆さんこんにちは♪
トレーナーの張です!
目標達成まで、精一杯サポートさせていただきます。